スパイウエアの対策をしましょう!
フリーソフトでセキュリティの第3段です。
Windows のアップデートをして
きちんとセキュリティホールをふさいであり、
ウィルス対策ソフトもインストールして、
アップデートもしていれば、
よほどのことがない限りウィルス感染には至らないと
言っていいでしょう。。
しかし、ウィルス対策ソフトでは発見できないのに、
事と次第によってはウィルスよりよほど
タチが悪いプログラムがあるということはご存じでしょうか?
それが「スパイウェア」です。
スパイウェア、
というと日本ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、
本人の知らぬ間に趣味や嗜好・個人情報を収集し、
ネットの特定の場所に送るプログラムのことを言います。
スパイウェアはフリーウェアやアドウェア
(企業の広告を表示するかわりに無料で使えるツール)
シェアウェアに、特に外国製のものに多く含まれています。
そしてそれらのツール・ソフトウェアをインストールすることで
知らず知らずのうちにスパイウェアがPCに侵入します。
インストール時に表示される利用許諾などの文書を読めば、
そうした内容が書いてあることもあります。
しかし、多くのユーザーはよく読まずに
「OK」ボタンを押してしまいがちです。
僕も、このごろ同じく、
やっています。(笑い)
ネットを始めたころはよく注意して、
読む様にいしていたのですが、
最近は雑になっていました。
また初心にもどって、気をつけ様と思います。
規約って、
細かいし、わかりにくいので、面倒くさいですよね。
規約ってもっとわかりやすく、
ならないものですかね。
なにか不親切さを感じます。
すいません。つい、ぼやいてしまいました。
でもこれって、多くのユーザーの声なのでは?
ユーザーをないがしろにしています。
話がそれました。
結果的にユーザーが知らない間にパソコンにインストールされ、
それ以降パソコン上で動作し続けることになります。
またホームページを閲覧しているだけで
侵入するクッキー型のスパイウェアや、
ホームページ閲覧に必要なプラグインだと思わせて
ダウンロードさせるスパイウェアが存在します。
パソコンのハードディスクに保存してある個人情報を、
ユーザーが気付かないうちに収集して、
インターネット経由で送信してしまうソフトのことです。
具体的には、
ユーザーが閲覧したWebサイトの履歴
検索サイトで入力したキーワード
ネット銀行などのパスワードを盗む、
ポップアップの広告やサイトを勝手に表示する、
ブラウザのスタートページを勝手に書き換える、
など悪質なものもあります。
怖いですね、知らないうちに、
自分のパソコン内でこんな仕事をされたら、、、
あまりに常駐するスパイウェアが多いとPCが不安定になったり、
回線が途切れるなどの実害があります。
スパイウエアとウイルスの最大の違いとは、
その目的にあります。
ウイルスは不正アクセスやメールの添付ファイルなどによって、
その感染範囲を次々と広げ、ユーザーに悪影響を与えようとする。
パソコンにも打撃を与えます。
一方、スパイウエアはウイルスのようにファイルを破壊したり、
パソコンを動作不能にするといったことはない。
自ら増殖することもない。
スパイウエアやアドウエアを除去するためのフリーソフトが
インターネット上で公開されています。
代表的な無償ソフトにドイツのPepiMKソフトウエアが提供する
「Spybot」、
スウェーデンのラバソフトが提供する
「Ad-aware 6」があります。
僕のおすすめは、
Spybotです。
日本語に対応していること
検出時間が短くてすむこと
免疫と言う機能があること
軽い
インストールして
さあ、検出してみましょう。
参考サイト
スパイウエア対策をしよう
ダウンロードはこちらです。
Spybot - Search & Destroy 1.4
Download hereのボタンをクリックして、
ダウンロードをしてパソコンに保存します。
みなさんは、いくつありましたか?(笑い)
たいていの人は、いくつかあるはずです。
たいてい検出されたものは、
そんなに怖いものではないと思います。
スパイウェア検出後に
一覧に表示されるプログラムを見ると
「あれっ」とおもうことがありました。
Microsoftの名前がいっぱいありませんか?
しかもレジストリキーという分類が表記されているものまで…。
これらを削除しても大丈夫なのだろうかと思ったのですが、
怖いもの見たさで、削除して使っています。
なにか試したがりなんです。
問題なく?不具合もなく使えています。
2年以上使用しています。
心配な方はこれらの項目にチェックをつけずに
修正/削除してください。
Spybotでは削除したプログラム等を
ちゃんとバックアップしてくれているので、
不具合が出たときは
リカバリーアイコンをクリックして表示された一覧の中から
復活させたいプログラム等を選択して
リカバリーすればいいのです。
一度も、使用せずにすんでいます。
駆除後も注意をしてください!
スパイウェアは一度駆除すれば終わりというものではありません。
新しいソフトをインストールしたり、
インターネットをネットサーフィンしていると
また少しずつ増えていくので、
時折チェックをすることをお勧めします。
スパイウェアの感染防止には、
Windows Updateを定期的に行う、
ウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトの
データをアップデートして常に最新の状態にしておくなど、
パソコンのセキュリティを強化しておくことが大切です。
Spybotのインストール方法と
Spybotの使い方こちらのサイトで詳しく説明されています。
セキュリティ・フリー・ソフト関連記事
フリーのウィルスソフトAVG アンチウィルス
ファイアウォールのフリーソフトOutPost Firewall
最新ランキング情報

powered by afiliateさん
ひでぼうのブログでアフィリエイトで収入を
アフィリエイト アクセスアップ 壁シリーズ ASP関連 カスタマイズ おすすめ商品 ノウハウ 生活 その他
Windows のアップデートをして
きちんとセキュリティホールをふさいであり、
ウィルス対策ソフトもインストールして、
アップデートもしていれば、
よほどのことがない限りウィルス感染には至らないと
言っていいでしょう。。
しかし、ウィルス対策ソフトでは発見できないのに、
事と次第によってはウィルスよりよほど
タチが悪いプログラムがあるということはご存じでしょうか?
それが「スパイウェア」です。
スパイウェア、
というと日本ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、
本人の知らぬ間に趣味や嗜好・個人情報を収集し、
ネットの特定の場所に送るプログラムのことを言います。
スパイウェアはフリーウェアやアドウェア
(企業の広告を表示するかわりに無料で使えるツール)
シェアウェアに、特に外国製のものに多く含まれています。
そしてそれらのツール・ソフトウェアをインストールすることで
知らず知らずのうちにスパイウェアがPCに侵入します。
インストール時に表示される利用許諾などの文書を読めば、
そうした内容が書いてあることもあります。
しかし、多くのユーザーはよく読まずに
「OK」ボタンを押してしまいがちです。
僕も、このごろ同じく、
やっています。(笑い)
ネットを始めたころはよく注意して、
読む様にいしていたのですが、
最近は雑になっていました。
また初心にもどって、気をつけ様と思います。
規約って、
細かいし、わかりにくいので、面倒くさいですよね。
規約ってもっとわかりやすく、
ならないものですかね。
なにか不親切さを感じます。
すいません。つい、ぼやいてしまいました。
でもこれって、多くのユーザーの声なのでは?
ユーザーをないがしろにしています。
話がそれました。
結果的にユーザーが知らない間にパソコンにインストールされ、
それ以降パソコン上で動作し続けることになります。
またホームページを閲覧しているだけで
侵入するクッキー型のスパイウェアや、
ホームページ閲覧に必要なプラグインだと思わせて
ダウンロードさせるスパイウェアが存在します。
パソコンのハードディスクに保存してある個人情報を、
ユーザーが気付かないうちに収集して、
インターネット経由で送信してしまうソフトのことです。
具体的には、
ユーザーが閲覧したWebサイトの履歴
検索サイトで入力したキーワード
ネット銀行などのパスワードを盗む、
ポップアップの広告やサイトを勝手に表示する、
ブラウザのスタートページを勝手に書き換える、
など悪質なものもあります。
怖いですね、知らないうちに、
自分のパソコン内でこんな仕事をされたら、、、
あまりに常駐するスパイウェアが多いとPCが不安定になったり、
回線が途切れるなどの実害があります。
スパイウエアとウイルスの最大の違いとは、
その目的にあります。
ウイルスは不正アクセスやメールの添付ファイルなどによって、
その感染範囲を次々と広げ、ユーザーに悪影響を与えようとする。
パソコンにも打撃を与えます。
一方、スパイウエアはウイルスのようにファイルを破壊したり、
パソコンを動作不能にするといったことはない。
自ら増殖することもない。
スパイウエアやアドウエアを除去するためのフリーソフトが
インターネット上で公開されています。
代表的な無償ソフトにドイツのPepiMKソフトウエアが提供する
「Spybot」、
スウェーデンのラバソフトが提供する
「Ad-aware 6」があります。
僕のおすすめは、
Spybotです。
日本語に対応していること
検出時間が短くてすむこと
免疫と言う機能があること
軽い
インストールして
さあ、検出してみましょう。
参考サイト
スパイウエア対策をしよう
ダウンロードはこちらです。
Spybot - Search & Destroy 1.4
Download hereのボタンをクリックして、
ダウンロードをしてパソコンに保存します。
みなさんは、いくつありましたか?(笑い)
たいていの人は、いくつかあるはずです。
たいてい検出されたものは、
そんなに怖いものではないと思います。
スパイウェア検出後に
一覧に表示されるプログラムを見ると
「あれっ」とおもうことがありました。
Microsoftの名前がいっぱいありませんか?
しかもレジストリキーという分類が表記されているものまで…。
これらを削除しても大丈夫なのだろうかと思ったのですが、
怖いもの見たさで、削除して使っています。
なにか試したがりなんです。
問題なく?不具合もなく使えています。
2年以上使用しています。
心配な方はこれらの項目にチェックをつけずに
修正/削除してください。
Spybotでは削除したプログラム等を
ちゃんとバックアップしてくれているので、
不具合が出たときは
リカバリーアイコンをクリックして表示された一覧の中から
復活させたいプログラム等を選択して
リカバリーすればいいのです。
一度も、使用せずにすんでいます。
駆除後も注意をしてください!
スパイウェアは一度駆除すれば終わりというものではありません。
新しいソフトをインストールしたり、
インターネットをネットサーフィンしていると
また少しずつ増えていくので、
時折チェックをすることをお勧めします。
スパイウェアの感染防止には、
Windows Updateを定期的に行う、
ウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトの
データをアップデートして常に最新の状態にしておくなど、
パソコンのセキュリティを強化しておくことが大切です。
Spybotのインストール方法と
Spybotの使い方こちらのサイトで詳しく説明されています。
セキュリティ・フリー・ソフト関連記事
フリーのウィルスソフトAVG アンチウィルス
ファイアウォールのフリーソフトOutPost Firewall
最新ランキング情報

ひでぼうのブログでアフィリエイトで収入を
アフィリエイト アクセスアップ 壁シリーズ ASP関連 カスタマイズ おすすめ商品 ノウハウ 生活 その他
カテゴリ:便利ソフト
最新記事
おすすめリンク
イチカワテツヤ という名のBlog
(ブログはじめるきっかけの人)
アフィリエイトブログで副業からドーン!
(ブログはじめて最初のお友達、ひでまろさんのサイト
ふたりともTBがわからず,稽古しました。今では,超人気サイト)
藍玉ブログ
(アフィリエイトはじめるきっかけの人)
ブログアフィリエイト by Dio's Room
(Dioさんのサイトちょっと上いく兄弟子?)
リーマン・アフィリエイトブログ
(グーグル博士、ひろしちゃんのサイト
また再開しました、お帰りひろしちゃん)
金持ちサラリーマンへの道
(スーパーアフィリエイターのかんきちさんのサイト)
アフィリエイトゴール
(同じくかんきちさんのサイト,勉強しました、ありがとう)
グレートセレブな女社長を目指すブログ日記
(真奈みんのサイト,とてもかわいらしく超人気のサイト
クールでかっこいい?頑張りやさん。僕の最強の応援団です)
WADA-blpg
(和田亜希子さんのサイト,雲の上の存在ですが、
とても気さくな人です。遊び心があってパワーのある人)
初心者のためのブログでアフィリエイト!
(sachiさんのサイト,とても頑張りやで、コメントがうまい人)
Challenge Busines
(はじめて、相互リンクの申し込みされました。
これから期待しています)
リクエストメールマニュアル
(ひでまろさんのサイト,初めてのMTサイト)
ブログをカスタマイズして、モテるブログになろう!
(琉海さんのサイト,ライブドアカスタマイズ僕も勉強しています)
アフィリエイトで稼ぐ201の方法
アフィリエイト-イズム
(sachiさんの新しいサイト)
セレブな女性起業家めざしネットで月収100万円への道!
(じゅんさんのサイト)
情報仕入れ隊!
(puguさんのサイト)
情報商材レビューサイト 情報商材鑑定士ホリホリがゆく!
アフィリエイトの宝箱〜子育てママでもやればできる〜
ポテトさんのサイト
子育て真っ最中の3児のママがチャレンジ!!
アフィリエイトってなあに?
そんな子育て中のママにも出来る
ブログアフィリエイトを運営中。
レインボーローズの通販 お祝いなど花の贈り物、プレゼントに最適
(ブログはじめるきっかけの人)
アフィリエイトブログで副業からドーン!
(ブログはじめて最初のお友達、ひでまろさんのサイト
ふたりともTBがわからず,稽古しました。今では,超人気サイト)
藍玉ブログ
(アフィリエイトはじめるきっかけの人)
ブログアフィリエイト by Dio's Room
(Dioさんのサイトちょっと上いく兄弟子?)
リーマン・アフィリエイトブログ
(グーグル博士、ひろしちゃんのサイト
また再開しました、お帰りひろしちゃん)
金持ちサラリーマンへの道
(スーパーアフィリエイターのかんきちさんのサイト)
アフィリエイトゴール
(同じくかんきちさんのサイト,勉強しました、ありがとう)
グレートセレブな女社長を目指すブログ日記
(真奈みんのサイト,とてもかわいらしく超人気のサイト
クールでかっこいい?頑張りやさん。僕の最強の応援団です)
WADA-blpg
(和田亜希子さんのサイト,雲の上の存在ですが、
とても気さくな人です。遊び心があってパワーのある人)
初心者のためのブログでアフィリエイト!
(sachiさんのサイト,とても頑張りやで、コメントがうまい人)
Challenge Busines
(はじめて、相互リンクの申し込みされました。
これから期待しています)
リクエストメールマニュアル
(ひでまろさんのサイト,初めてのMTサイト)
ブログをカスタマイズして、モテるブログになろう!
(琉海さんのサイト,ライブドアカスタマイズ僕も勉強しています)
アフィリエイトで稼ぐ201の方法
アフィリエイト-イズム
(sachiさんの新しいサイト)
セレブな女性起業家めざしネットで月収100万円への道!
(じゅんさんのサイト)
情報仕入れ隊!
(puguさんのサイト)
情報商材レビューサイト 情報商材鑑定士ホリホリがゆく!
アフィリエイトの宝箱〜子育てママでもやればできる〜
ポテトさんのサイト
子育て真っ最中の3児のママがチャレンジ!!
アフィリエイトってなあに?
そんな子育て中のママにも出来る
ブログアフィリエイトを運営中。
レインボーローズの通販 お祝いなど花の贈り物、プレゼントに最適
人気ブログランキング
情報商材
Categories
ベンチマーク・サイト
Special Information
ライブドアお役立ちリンク集
まずはASPに登録を
扱いたいテーマを考えるのですが、
なかなかテーマを絞るのは難しいナーと思います。
興味のあること、得意としていることなど
長く続けられるものを選んだほうがいいです。
初心者は間違ってもアフィリエイトをテーマにしない方が
いいです。
なかなか成果にならないし、効率もわるいですから。
多くの経験者が実証済みで言われています。
テーマを絞ったら、
サイトを立ち上げてください。
簡単に始められるASPを紹介致します。
A8ネットはアフィリエイトするにはまず最初に、登録をお勧めします。
初心者にも始めやすいのでお勧めです。


リンクシュエアー
なんていっても、有名企業が多く、
扱いたい商品が多いです。

ビッダーズも審査がないのと、説明が
わかりやすいのもいいですね。
リンクが作りやすく、すぐにアフィリエイトを始められるので
初心者にはおすすめのASPです。
商品も見ていて楽しいので、時間がたつのを忘れてしまうくらいです。
現金化できるビッダーズアフィリエイトプログラム

一億人com最近登録しました。管理がしやすくていいです。
初心者にお薦めします。
アフィリエイト様をご紹介していただくプログラムです。3階層まで報酬可能です。

色々アフィリエイトがありますが、はっきりいって老舗です。他の追随を許さない高額報酬!<コムズ リンクスタッフ>

老舗のASP,ヤフーショッピングをはじめとして、
各業界を代表するような有名企業が広告主として参加しています。押さえておきたいASPです。
審査が厳しめなので、サイトが充実したら提携してください。
アクセストレードで初心者応援キャンペーン中

なかなかテーマを絞るのは難しいナーと思います。
興味のあること、得意としていることなど
長く続けられるものを選んだほうがいいです。
初心者は間違ってもアフィリエイトをテーマにしない方が
いいです。
なかなか成果にならないし、効率もわるいですから。
多くの経験者が実証済みで言われています。
テーマを絞ったら、
サイトを立ち上げてください。
簡単に始められるASPを紹介致します。
A8ネットはアフィリエイトするにはまず最初に、登録をお勧めします。
初心者にも始めやすいのでお勧めです。

リンクシュエアー
なんていっても、有名企業が多く、
扱いたい商品が多いです。
ビッダーズも審査がないのと、説明が
わかりやすいのもいいですね。
リンクが作りやすく、すぐにアフィリエイトを始められるので
初心者にはおすすめのASPです。
商品も見ていて楽しいので、時間がたつのを忘れてしまうくらいです。
現金化できるビッダーズアフィリエイトプログラム

一億人com最近登録しました。管理がしやすくていいです。
初心者にお薦めします。
アフィリエイト様をご紹介していただくプログラムです。3階層まで報酬可能です。

色々アフィリエイトがありますが、はっきりいって老舗です。他の追随を許さない高額報酬!<コムズ リンクスタッフ>

老舗のASP,ヤフーショッピングをはじめとして、
各業界を代表するような有名企業が広告主として参加しています。押さえておきたいASPです。
審査が厳しめなので、サイトが充実したら提携してください。
アクセストレードで初心者応援キャンペーン中
BlogPeople
ブログピープルに登録してリンクを増やしましょう。
まだ、僕も活用しきれていないんですが、
有名サイトが多数登録しているので、お気に入りのサイトの
リンクをはっておけば相互リンクできる可能性があります。
リンクしているサイトの記事がアップされるとマークの点滅
で知らせてくれまるのでいいです。
私を登録 by BlogPeople

まだ、僕も活用しきれていないんですが、
有名サイトが多数登録しているので、お気に入りのサイトの
リンクをはっておけば相互リンクできる可能性があります。
リンクしているサイトの記事がアップされるとマークの点滅
で知らせてくれまるのでいいです。
私を登録 by BlogPeople

Myblog List
アクセスアップ
TBセンター
アフィリエイト便利ツール